http://sakakiharuki.com

起業

派遣社員6つのデメリット そのリカバリ方法も考えてみた

更新日:

派遣社員として働いていると、いくつかのデメリットに気づきます。

パーソルテクノロジースタッフ(旧 インテリジェンスの派遣)

そんな中、自分はこの『派遣社員』なので、デメリットのリカバリーについても考えてみました。まず、その6つのデメリットとは・・・

1.収入が少ない
2.ボーナス制度がない
3.退職金制度がない
4.残業代で稼げない
5.会社内(派遣先)での地位が低い
6.すぐに『派遣切り』されてしまう

パーソルテクノロジースタッフ(旧 インテリジェンスの派遣)

こんな感じでしょうか?

1.収入が少ない

これに関しては、自分の場合ですが、すでに克服できています。

(『派遣社員の実態 私が「正社員」でなく「派遣社員」をやっている10の理由』で紹介しています・・・)

たとえば、27年勤めあげた前の某会社では、最終年の 年収は約600万円でした。

しかし新しく派遣で入った会社では、2019年3月の月給(残業代込みですが・・・)53.1万円ありました。

エンジニアの新しい働き方を応援する「MIDWORKS」

この金額、特に残業が多い月というわけではないので、平均月収ととらえています。

・・・ということは・・・捕らぬ狸の皮算用ですが、ここでの『予想年収』はその12倍、637.2万円になるということです。

ちょっと話題がそれますが、先日、うれしいことに『契約の継続』が決まりました。派遣会社さんからは、『是非一年契約で・・・』とのお話もありました。

でもこちらは、このお仕事、短期のアルバイトだと思っているので、『今回もとりあえず3か月(4-6月)で・・・』

という契約に至りました。残業量も今後そう大差ない雰囲気ですので、実質6月までは、毎月50万円位もらえると思います。

セントメディア(派遣)

ちなみに派遣社員は、制度上、『派遣会社の正式な社員』という扱いです。なので保険や年金は、『個人経営者』扱いにはならず、フツーのサラリーマンです。

なので、厚生年金や社会保険料、地方税、所得税など、がっぽり取られて私の場合、控除計は約9万円です。

この金額はサラリーマン時代とほとんど一緒です。でも、そのサラリーマン時代は、月給30万円でした。

つまり手取り換算すると30-9で約20万。で、今は50-9で約40万円・・・なんと倍!。

ほんと、今考えると、『サラリーマン時代』は馬鹿らしく思えてきます。

2.ボーナス制度がない

「月当たりの収入がよくたって、ボーナスないだろ?」

『正社員』の方(元自分も含めて・・・)によく言われます。でも先ほどの説明で、賢い方は、すでにお分かりかと思います。

少なくとも私の場合、そのボーナス込みで計算しても、すでにこの今回の『派遣社員』の方が金額的に上回っているのです。

会社のボーナスは『業績がいい』と増えますが、悪いと・・・最悪でないこともあります

(ちなみに、私が勤めていた会社は大手のおかかえエンジニアリング会社だったので、27年間で、出なかったり、極端に少なかったことは、一度もありませんでした。

そういった意味では、結構立派な会社だったと思います)。

つまり『ボーナス制度』とは『月給額を抑えて』社員が逃げないようにするために考え出された会社の仕組み・・・なのではないかと最近では考えています。

3.退職金制度がない

このデメリットも、2.ボーナス制度がないのデメリットと全く同じです。むしろ、パワーアップ、スケールアップしてます。

つまり『退職金制度』は終身雇用が大前提ですから、『社員を「定年まで」逃がさない』という究極の仕組みなのです。

そもそも『退職金制度』とは、『定年まで(社畜として(笑))働いたら、2,3年分の『会社員生活の総括ボーナス』をあげるよ~』という意味です。

問題が多いのか、ころころ変わる『派遣法』の中、断言はできませんが、
2,3年、『正社員』より長く働けば、この問題は解決できます。

学校を出て、ウン十年も、『社畜』として、会社のいいなりで働くより、たとえ三か月でクビになったとしても、

『次は、何処でどんな仕事して働こうかな』

位に考えられれば、気軽で楽しい『社会人生活』が送れますよ。

4.残業代で稼げない

 派遣先の企業にとって、『派遣社員』は、あくまでアルバイトのような 忙しさを回避するための『臨時雇い』です。

「マイコミエージェント×IT」求職者募集プログラム

なので、正社員と比較して、残業時間を制限している派遣先も多いようです。

結果として、『正社員』のように『残業代で稼ぐ』というのは一見、難しいと思われがちです。

たとえば、『正社員時代』にお金欲しさに『残業代』を計算したことがありました。

自分は平社員だったせいもあるでしょうが、時給約二千円でした。5h残業するば1万円・・・といった感じです。

でもでも・・・。今の『派遣社員』契約は、それらをはるかに上回っています。

たとえば、先ほど出てきた3月の残業代96063円は30h程度の残業です。

もし、正社員時代でこの金額ほしいなら・・・。なんと48hも残業しなければなりません。

そう、『派遣社員』(私の場合ですが・・・)は、アルバイトとはいえ、正社員より、かなり高い時給で働いているのです。

私は派遣社員になったことで、この事実に気づきました。

5.会社内(派遣先)での地位が低い

これはあくまで、『派遣社員』は、アルバイト扱いです。我慢しましょう。

【BTCエージェント】コンサルタントへの案件紹介

むしろ、(前にも紹介しましたが)派遣社員なのに、正社員扱いしてコキ使う派遣先もあります。

自分もそんな『ブラック企業』にあたり心身共に疲れ果ててしまった記憶があります。

とにかく、このお仕事、同業者に訊くと、別名『ITどかた』とも言うそうです。

『どかた』はどかたらしく働く・・・それで、私はいいと思っています。

6.すぐに『派遣切り』されてしまう

最後になってしまいましたが、実はこれが『派遣』で働く人にとっては、最大のデメリットです。

私も、最初の会社が2か月、次の会社は割と長くて1年、そして、その次の会社が3か月という感じです。

なんとわずか2年の間に5回も会社が変わっています。これだと、「あいつ、職を転々としてるらしいぜ・・・」

と言われても仕方ないですね。残念ながら・・・。

『派遣社員』とは季節労働者、『ITどかた』ですので、この件は考慮する意味があると思います。

対策として、

1.需要の多い職種を選択する
2.多くの派遣会社を登録しておく

などが考えられます。これで完璧とはいえませんが、すくなくとも『派遣会社』のいいなりになることは抑制できます。

そのあたりについても、後程別の機会に紹介したいと思います(精鋭執筆中)。

-起業

Copyright© 好きこそものの上手なれ! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.