植物

[植物]とれたて枝豆を一年中楽しもう!(収穫編)

更新日:

【送料無料】水耕栽培 オート運転 ユーイング UH-A01E1 ホワイト グリーンファーム 家庭菜園 水耕栽培器 野菜 花 鑑賞

価格:18,280円
(2019/2/27 22:38時点)
感想(2件)

『土中緑化』と『断根摘芯』を実施した株。7月に入って、今回は、収穫を始めることができました。いわば大成功です。

第一回目の収穫は、現在10株程度栽培しているうち、先行するいくつかでかき集め、トータル23房美味しくいただきました。

その味は、甘みと香りがあって格別。スーパーで買ってくる茹でてあるものや、枝や泥がついている朝どれのものと比較したところで、全く別の食べ物です。これが本物の枝豆の味なんだな・・・と。そしてビールに最高!。苦労の甲斐がありました。

さて、そこで、まずは一区切りということで、前回の『つるぼけ編』の『土中緑化』と『断根摘芯』以降、収穫に至るまでの作業をまとめてみます。

まず、『断根摘芯』後、無事に根が出て付いた苗(全部成功でした)を、プラスチックの器(写真右)に入れ育てることにしました。

以前、水耕栽培用にと大量に購入してあったものです。ただ、この中にロックウールの苗をポンと置いたのでは、高さが取れないので、水量と根張りに問題が出ます。

そこで、この器の中にすっぽり入る金属製の『ペン建て』のようなものを入れ、適当な高さのところに割りばしを何本か使い橋渡しして、その上にロックウールの苗を置きました。

液肥は、粉末を溶かした1000倍濃度の6.5-6-19(チッソーリンサンーカリ)のハイポネックスを使っています。

量は茎まで浸っても腐ることはないようなので、葉に当たらなければ問題ないようです。なのでたっぷり入れます。

そして、なんといっても一番大切なのが『日当たりのいい場所(一日3,4時間以上直射日光があたる場所が理想)におく』ことです。
勢いのいい株は、天気のいい日には、驚くほど水を吸い上げます。なので液肥は切らさないようにします。

成長してくると地植えのように固定されていないため、風などで倒れてしまうので、アルミの線と束線バンドを使って茎を固定します。いわゆる『土寄せ』の代わりです。

これを怠ってやらないと、根本から倒れた状態で地を這い、ひょろひょろとなって『つるぼけ化』してしまいます。実は、これで3割位、つるぼけ君になっちゃいました。

ちなみに上記で使用したアイテムはすべてダイソーで入手したものです。

実はこの一世代前は、『金属ペン立て』の代わりに台所用のスポンジを使用していました。その方法だと写真のように取り外すのが困難なのと、スポンジが汚れてくると見た目が悪いのが欠点でした。

スポンジが根としっかり絡んで汚れが落ちない、また無理に落とそうとすると、根を痛めてしまい枯死してしまうなどが起きました。

収穫を含め、成長はしたのですが、いまいちかな・・・と。そこで、この『金属ペン立て』方式を思い立ちました。

今はこの写真の『ペン立て』世代が収穫期に入りつつあります。

そして、そろそろ『枝豆』の種まきシーズンは終わります。つまり、『とれたて枝豆を一年中楽しもう!』企画は、これからがいよいよ『栽培が難しい』本題へと続いていきます。そう、ここで終わった訳ではありません。

※『榊春樹流』水耕栽培、植物が、いつも、いつでも、み~んな元気な理由。その

『最大の秘密』

とは・・・。

(ほんとは発表したくない情報です・・・電子書籍の有料著書でこっそり発表する予定でした(笑))・・・だから、『その本』出版の暁には、みなさん、是非、買ってくださいね~。

それは、さておき、色々な肥料を何年にもわたって試した結果、自分の現段階での研究結果(2019-03現在)では下記2つの溶液

・ハイポネックス 6.5-6-19
・ハイフレッシュ(珪酸塩白土)粉末

が水耕栽培の肥料として『最大限』の効果が得られるようです。
もちろん、将来に渡って、どんどん進化させます。
(具体的には何が言いたいかと申しますと、水耕での天敵、シンプルに根腐れせず

『枯れない』

ということと、

『すくすく育つ』

という2つの効果が得られるようです。是非、お試しあれ~♪

ハイポネックス 微粉ハイポネックス 200g

価格:528円
(2019/2/28 23:34時点)
感想(1件)

【ハイポネックス】 微粉ハイポネックス 500g 粉末肥料 水にうすめるだけ 日光不足で弱った植物の生育を促進! 園芸 ガーデニング 【RCP】P19May15

価格:949円
(2019/3/1 00:42時点)
感想(7件)

ソフト・シリカ ハイフレッシュ 200g

価格:537円
(2019/2/28 23:22時点)
感想(1件)

種・苗・園芸用品ならタキイ種苗ネット通販 [ エダマメの上手な栽培方法・育て方 ]
https://shop.takii.co.jp/s/selection/edamame2011.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=dsa&gclid=Cj0KCQiA3fiPBhCCARIsAFQ8QzUn6NKUzBNaJu2BRi7xUFHcvxjjqH8hWRvDfdiiAsUOyK-fpTvTlTYaAng7EALw_wcB

ご存じ「種販売」の双璧のひとつ。ほんと詳細な育成情報が得られます

サカタのタネ園芸通信 [ エダマメの育て方・栽培方法 ]
https://sakata-tsushin.com/oyakudachi/lesson/vegetable/post_13.html

こちらは、もう片壁。こちらも「枝豆栽培前に必ず一読すべし!」という位、詳細情報が得られます

NATSUMITO [ 枝豆を屋内水耕栽培で。秋まきでも収穫できたけど春まきがオススメ。土中緑化・断根摘芯も ]
https://natsumi1984.com/blog/gardening/hydroponic-culture/green-soybeans-2020/

秋まきに挑戦しています(うちもやってみようかな?)

こらみんのあれこれBLOG [ ベランダで育てる水耕栽培記録@枝豆の種を蒔きました【100均・ダイソー】]
https://colaminblog.com/hydroponics-greensoybean-seeds/

たねまきまでの詳細な説明が印象的。「えだまめ愛」にあふれています

鈴木笑里の挑戦を求めて[ 枝豆の栽培を100均の材料だけでやってみる|プランターでベランダ菜園 ]
https://emrbelltree.com/post-1842/

コーヒーフィルターを使っての種蒔きが紹介されています

https://gardening-news.net/articles/1ITp4

-植物

Copyright© 好きこそものの上手なれ! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.