http://sakakiharuki.com/w

0200_起業 0209__実践

『退職代行』なんて要らない!会社に一度も出社せず退職できる究極の『裏ワザ』とは?

更新日:

『退職代行』って本当に必要ですか?

自分の代わりに会社の人と退職の手続きをしてくれる

『退職代行』

というサービスが流行っていますね。

業者さんと呼ばれる方に何万円か支払えば「退職」の手続きを、全てやってくれるそうです。

最近まで、こういうお仕事は弁護士でないとできないと思っていましたが、どうもそうとも限らないようです。

今は、この『退職代行』弁護士中心に戻りつつあるようですが、このサービスを始めた人々が弁護士でない人だと知って、ふと思い出しました。

「自分も前の会社、最終的に『一度も出社せず退職』を決めたんだっけ・・・」

それを達成するには「究極の『裏ワザ』」があります。

それが

「内容証明郵便を利用する」

方法です。

『退職』こそ自分の手で『かっこよく!』決めてみませんか?

確かに「内容証明郵便」は司法書士のチェックなどあり

『法律のしろうと』

が手を出すものではないのかもしれませんね。

でもあなたを必要としている会社側は

「絶対辞めさせないぞ!」

という体制で挑んできます。たとえば

『退職届』を出す前に上司に出すとされている

「『退職願』

は出したけど、辞めさせてくれない」

とか「口頭で「退職したい」と言ったのだけれど説得されて引き戻されそう」

などといった『シーン』で、この「内容証明郵便」の応用で絶大な効果が得られます。

ただし具体的な

『退職用の「内容証明郵便」』

は文面、出し方、注意点など詳細を説明すると、とても長くなってしまいます。なので

私小説『RedLogo -終わりははじまり-』

に書いていますので、詳細事項は、こちらをご参照ください。

この中で具体的に「内容証明郵便」が『退職届』として使えることを知った経緯、方法、失敗事例、成功例、リアル文面などを事実に基づいて正確に(というか事実そのままを)描いています。

それは「『内容証明郵便』が法律の専門家でなくても『退職届』として利用できる!」

ことを実証したということが、この小説の大きなテーマの一つでもあるからです。

是非ご参照ください。

特に、この『内容証明郵便』最後の一文

「速やかな必要書類(退職に必要なもののこと)の交付が無き場合~(略)

貴社の代表者が6箇月以下の懲役などの罰則を受けることがあります~(略)」

シビレますねぇ~(笑)

そう「『退職代行』をつかわない」ということは単に

「お金の問題」

だけではありません!

『退職代行(含弁護士、司法書士)』に頼まないで自分でやるからいいんです!小説にも出てきますが

同じ『退職のしかた』でも、この方法なら

「社長に強烈な一撃見舞ってから『退職』」

できます!

それに社長直筆のサインも貰えます(笑)!

(小説では「草津足湯」のシーンで登場します!)

本当に会社辞めたいですか?

あなたがもし今、本当に会社を辞めたいなら、この小説に登場する『内容証明郵便』

「退職届兼有給消化申請書」

の文面をそっくり自分のものと差し替えて、あなたの会社の社長殿に送る・・・。

たった、これだけで8割以上は完了です!

「えっ、これで終わりじゃないの?」

そうです。小説を読んでもらえば分かりますが実は、これで全て終わりという訳にはいきません!

実はもう、ひと仕事必要です。

最後の一押し

ほんと「会社」って、しつこいでよすね(笑)

小説にも出てきますが私は27年間一度も昇格することなく「サラリーマン」時代を過ごしました。

それでも「辞めてほしくない」人には、こんなにしつこいのです。

当時瀕死状態だった、この会社の親会社は「早期退職」つまり「辞めたくない人を辞めさせる」を盛んにやっていたのに・・・です。

うちの会社は「お金がないので「早期退職」やらない」のだそうです。

あれば真っ先に飛びついたのに・・・。

単に会社のプライドなのか、それとも、ほんとに私に辞めてほしくないかったのか・・・とにかく迷惑な話です。

もし、ほんとに「辞めてほしくない」のなら、もうすこし社員を大切にすればよかったのに・・・。

所詮、親会社同様この会社も『ブラック企業』だったんだなとつくづく思います。

さて話が、それてしまったので本題に戻ります。

「退職届兼有給消化申請書」が社長の手に渡ったのち、おそらく、あなたの管理職(課長とか部長)から電話が掛かってきます。

ここで説得されてしまうと、この「退職プロジェクト」は失敗してしまいます。

「あなたが居てくれないと、この会社は回らない」

(心の声:えっ、27年も「ヒラ社員」扱いしておいて?どの口が言うんだ?!)

とか文字どうり会社側は恥も外聞もなく

「なりふり構わない」

説得工作に出てくるでしょう。

なので今回この『退職』作戦の一番大きなポイントは(小説でも当然出てきますが)

「会社に不満があるから辞める」

のではなく

「他にやりたいことがあるので一日も早く、この会社を辞めたい」

というスタンスを強調することです。

とにかく会社を辞める理由として「会社や上司への不満」を一言でも漏らしてはいけません。

それは、その一言を糸口にして会社は、あなたの足元をすくってきます。

ちなみに、この小説の中で主人公は会社を辞める理由として、まず最初に

「(この会社の仕事とは関係ない職業)樹木医をめざすから」

と言い切っています。

これも、こんな状況に立たされた自分が

「言い争いにならず、かつ絶対失敗しない方法」

を必死で考えた『リアルガチな回答』でした。

このアイディアは大成功しました。

そう言われてしまうと向こうも

「説得の理由」

を見つけられなくなるからです。

でも、ここでポロリ会社への愚痴でも言ってしまおうものなら

「じゃあ改善するよ」

という流れになります。あるいは

「(平社員がイヤなら)戻ってくれば昇級させてやる」

みたいな誘い文句も、あるかも知れません。

でも、そんな「口約束」信用できる訳がないですよね。

何故かは『半沢直樹』みたいなドラマを見てた皆さんのほうが、よくご存じのハズです。

ここは、ぐっと我慢しましょう。

部長クラスの説得に耐えられれば向こうも諦めます。

ここで作戦完了です!

-0200_起業, 0209__実践

Copyright© 好きこそものの上手なれ! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.